フクチホームフクチホーム
0138-73-6314

HOME > ふくふく日記 > 久保田 公明 > 13ページ目

ふくふく日記

トイレもECO

メンテナンスを担当している久保田です。 先日、築11年目のお宅で汲み取り式から水洗式への工事をさせて戴きました。 最新の設備を知らない私にとって衝撃だったのが、スイッチ一つで便座が持ち上がりお掃除が出来るという「電動お掃除リフトアップ」や便座と便フタに断熱材を内蔵している「省エネ便座」、従来品では大洗浄13ℓだったのが大洗浄5ℓの「超節水ECO5」という機能でした。 これら設備機器は、使用後に性能が低下していく事はないと思われますが、住宅の場合は断熱材の性能低下が考えられます。設備機器のように、10年で簡単に入れ替えの出来ない断熱材こそ慎重に選ぶべきで、施工者側は必ず住宅外部に熱を逃がさない工夫を施しているはず。 新築検討者は、良く調べ吟味する事が必要なのです。

2014.12.01 | 久保田 公明

隠れ家

メンテナンスを担当している久保田です。 六花亭は、ダイエー上磯店や昭和タウンプラザ内に入っておりますが、私は独特な雰囲気が好きで五稜郭店に良く出没しています。 先日、近くを通っていたので寄ってみたら、マルセイバターサンドにサンドされている「マルセイバタ」に目が留まり、ついつい購入してしまいました。 昔から、牧場巡りをする位バターが好きなので、どこの食パンで食べるか今から悩みます。

2014.11.17 | 久保田 公明

効率化

メンテナンスを担当している久保田です。 お客様のお宅にお邪魔する際、いつも脚立が必要かどうか悩みます。必要であれば社用車に脚立を積み込みますが、6尺の脚立は後部座席と荷台にちょうど納まるサイズで、そうすると後部座席には人が乗れなくなってしまいます。 以前からこの積んだり降ろしたりの動作をしなくて済むようにしたいと思っており、先日仕事の合い間をみて実行してみました。 これで脚立を積んだままでも後部座席に人が乗れ、出掛ける前にバタつく事なくゆとりを持ってメンテナンスに出掛ける事が出来るようになりました。

2014.11.10 | 久保田 公明

ジャック・オー・ランタン

おはようございます、メンテナンスを担当している久保田です。 久保田家でも定着しつつある「ハロウィン」。 先日、家畜用の餌として作られている大きなオレンジ色のかぼちゃを5才の子供に与え、自由にかぼちゃランタンを作らせてみました。 今年は初めてという事もあり、見よう見まねでどこにでもありがちなかぼちゃランタンが出来上がりましたが本人は満足していました。 今年の作品をカメラに収め来年作る作品と比較させ、一年間で自分がどれだけ成長したのかを実感させようと思っています。

2014.10.27 | 久保田 公明

MOMI-G

おはようございます、メンテナンスを担当している久保田です。 先日、函館で人気の紅葉スポット「香雪園」を見てきました。 寒いのが苦手なため、ライトアップされた次の日に見てきましたが真っ暗闇の中、もみじはまだまだ緑に輝いていました。 ライトアップは11/9(日)まで行われていますので、もし行かれる方がおりましたら11月に入ってからが見頃だと思いますよ!!

2014.10.20 | 久保田 公明

ヒル!?

おはようございます、メンテナンスを担当している久保田です。 先日、東大沼にある「ファースの家」を実体験できるGEKKASO(げっかそう)で不思議な生物を発見しました。 GEKKASO(げっかそう)では、全ての蓄熱式電気暖房器を取り払いエアコンによる冷暖房を行う為、エアコンの取り付けが行われており自分はエアコン暖房に必要な機器の取り付けで来ています。 作業も終わり夕方、工具類を片付けていると玄関にナメクジのような生物を発見!! だが、あるはずの触覚が無く身体の先端には吸盤が… もしやヒル?と思いカメラに収めてきました。 名前を聞いただけでは知りたいと思えない、けど見る事で無意識のうちに調べ、ヒルの生態を知る。 普段、全く興味が無い事でも見方によっては興味が湧く時もあるので、何事も抵抗せず受け入れていこうと思った体験でした。

2014.10.06 | 久保田 公明

集合用テント入荷しました!!

メンテナンス担当の久保田です。 イベント時に使用していた既存のテントは20年以上も前に購入したもので、骨組みがスチール製のため重く、最低4人は居ないと組み立てることが困難でした。 今回購入した集合用テントは、アルミ製の骨組みで設営時間は60秒との事。 早速、お客様担当の岩山と2人で組み立ててみました。結果は、8分程で添付した写真の状態です。2人で説明書を見ながらの組み立て作業でしたので、時間は掛かりましたが従来のテントよりは大幅に時間も短縮でき人員も減らす事が出来ました。 このテントを使う時までには60秒で設営出来るようにし、スタッフを驚かそうと思っています。

2014.09.22 | 久保田 公明

窓掃除

おはようございます、久保田です。 最近は、住宅の気密性を向上させるため横引きの引き違い窓が少なくなり、上げ下げ窓や開閉できないFIX窓、滑り出し窓といった外面の掃除が困難な窓が多くなっています。 1階ならまだしも、2階となれば高圧洗浄機で水をかけ長いモップなようなもので拭きあげなければなりません。 そこで、最近気になっているのが「窓掃除ロボットWINBOT」です。 洗浄液で汚れを浮かせ、ワイパーで残った湿気や汚れをかき出し、最後に後方のパッドで拭きとるといった3つの動作を行います。充電式で、最短コースを自動で判別し、掃除後は始めた位置に戻るように設定されており、ルンバの窓版のような窓掃除ロボットです。 外窓の掃除でお困りの方は、一度検索してみて下さい。より良さが解ると思います。

2014.09.08 | 久保田 公明

top