
新 築
取材日:2014.3.29
北斗市 N様邸
- 平成23年11月竣工
- ご夫婦・お子様2人
女性ならではの視点など、思いつかないようなことを提案してくれてよかったです。
- 1
- 2
家を建てようと思ったきっかけは何ですか?
- ご主人
- 周りの友人たちが家を建てていて、見に行くうちにだんだん欲しいと思うようになりました。
モデルハウスや住宅見学会には行かれましたか?
- 奥 様
- 建てる3年前(2009年)からモデルハウスを見に行ったり勉強していました。結構見ましたね。
モデルハウスや住宅見学会は、何で知りましたか?
- ご主人
- インターネットで探したのと、建てた人の紹介で知りました。
- インタビュアー
- 大手、地元のビルダー、工務店など、一通りご覧になられたんですか?
- ご主人
- そうですね。大手は大体見ました。
- インタビュアー
- モデルハウスや住宅見学会で、見るポイントは何かありましたか?
- ご主人
- 断熱材や、構造に関わるところはすごい気にしていました。
- 奥 様
- 私は、デザインですね。ある程度自由にできるところが良かったので、注文住宅を見ていました。
フクチホームを知ったきっかけは何ですか?
- ご主人
- 自分の先輩が、フクチホームさんで家を建てたのがきっかけですね。
- インタビュアー
- フクチホームの見学会には行かれましたか?
- ご主人
- 行きましたね。構造見学会にも何件か行きました。
何社ぐらいに、見積もりやプランはお願いされましたか?
- ご主人
- 5、6社にお願いしました。
- インタビュアー
- 5、6社同時進行で進めていったのですか?
- ご主人
- 2社ずつぐらいで進めていきました。
- 奥 様
- もう少しで決まるところもありましたね。
- ご主人
- あとは契約書にハンコを押すだけのところまでね。
- 奥 様
- でも、やっぱり本当にこの会社でいいのかな?という葛藤がでてきて。
最初から、予算は伝えていたのですが、 「それでは無理ですよ」と言われてどんどん金額が上がっていく。
それで「どこの会社もこのぐらいの金額に上がりますし、大丈夫です、払えますよ」と言われて、ちょっと信用できなくなってしまって…。
あと、ある時期までに決めないと割引ができないと、急がされている感じがあったのも気になりました。
- ご主人
- 結構、見え見えな感じなんですよね。
- 奥 様
- 一生に一度の大きな買い物だからゆっくり考えたいのに、そんな急がされながら決めちゃっていいのかと思って。
私は2回ぐらい諦めて「こんなに大変だし、つらいし、もう建てなくてもいいや!」という気持ちにまでなったんですよ。
でも、フクチホームさんに会って、今度こそ建てられるかもしれないと希望が出てきたんです。
フクチホームを選んだ決め手は何ですか?
- 奥 様
- やっぱり人柄。
- ご主人
- 俺も人だね。
- 奥 様
- とにかく、こちらの立場になってすごく親身に一緒になって考えて悩んでくれているのが、すごく伝わってきて。
デザインや構造もすごくいいと思いました。
- ご主人
- 見学会に行っている頃はまだ、フクチホームさんは候補に入ってなかったんですよ。
先輩の家の見学会に行った時もまだ候補に入ってなくて。
すごくいいけど、多分金額が高いだろうから無理だろうね…と妻と話していて。
- 奥 様
- でも「お話だけでもどうですか?」と何度か足を運んでいただいてね。
- ご主人
- 他の住宅会社やハウスメーカーの営業の方と全然違いましたね。
「フクチホームさんの、この担当の方から買いました!」と言ってもいいぐらいです。
- 奥 様
- 今もすごく仲良くさせてもらっています。

ご夫婦で意見の違いはありましたか?
- ご主人
- ないですね。
- 奥 様
- フクチホームさんに会う前、私が家づくりを諦めていた時に「諦めなかったら絶対建てられるから!」と主人から励ましてもらっていました(笑)
土地はどうされましたか?
- 奥 様
- 土地もフクチホームさんにお願いしました。
建てるのが決まりそうになった会社があったんですけど、トラブルで一時中断になっていた時に、たまたまフクチホームさんの担当の方から連絡が来たんだよね。
「うちでも土地を探しをさせてください!」と言ってくれたんです。
自分たちで3年ぐらい探しても全然見つけられなかったんですけど、フクチホームさんの担当の方がすぐに見つけてくれました。
土地を紹介してもらい、すぐに気に入ったので、フクチホームさんで建てることにしました。
フクチホームの提案はいかがでしたか?
- 奥 様
- 要望を言ったら、設計の方がすぐ「こういう感じですね!」とわかってくれるんですよ!
- ご主人
- 一から十まで言わなくても、やりたいことをわかってくれたよね。
- 奥 様
- 以前に住んでいたお家の中を見ていただいたのですが、その時に私たちの好みをわかってもらえたんだと思います。
女性ならではの視点など、思いつかないようなことを提案してくれてよかったです。
私の中では吹き抜けは、全然考えていませんでした。
今はなくてはならないものになっています。
提案して頂かなかったら、こう思うことはなかったんだなぁと思います。
- インタビュアー
- 他社のプランと、フクチホームが提案したプランは全く違いますか?
- ご主人
- 全く違いますね。前は妥協だらけでした。
- インタビュアー
- フクチホームの設計の方は、他社の図面を見せてくださいとは言わなかったですか?
- ご主人
- 言ってないですね。
コーディネートはどうされたんですか?
- 奥 様
- 壁紙(クロス)は私が決めました。
- インタビュアー
- 決めるのは大変でしたか?
- 奥 様
- ある程度イメージが固まっていたので、大変ではなかったですね。
結構すんなりと決まりました。
- インタビュアー
- 期限まで決めきれなかったり、迷ったりなどはなかったですか?
- 奥 様
- ないですね。すごく楽しく選ばせてもらいました。
こだわったところは、どんなところですか?
- 奥 様
- 白を基調に、美容室のようにしたかったんですよ。
階段も建具も白なのですが、ところどころに違う質感なんです。
トイレの壁紙も白を基調としているんですけど、違う質感のものを使っています。
- インタビュアー
- 間取りについてはどうですか?
- 奥 様
- 設計の方が提案してくれて、そこから自分で見直しました。
- ご主人
- 階段の位置もこだわりましたね。
金額はどうでしたか?
- ご主人
- 当初の予算内で建ててくれました。
契約前の対応と契約後の対応で何か変化は感じましたか?
- ご主人
- 悪くなったようなことはないですね。むしろどんどん親しくなっていきました。
- 奥 様
- 主人は、特に用事もないのにフクチホームさんの会社に遊びに行くんですよ(笑)
建てている時も建てた後も、遊びに来ちゃいました!みたいな感じで。
「また遊びに来てくださいね」なんて言ってもらえたら、本当にまた行っちゃいますよね。
工事中は、見に来られましたか?
- ご主人
- はい。
- インタビュアー
- 大工さんや職人さんとは、お話されましたか?
- ご主人
- はい。対応も最高でしたよ。
質問すると、妻でもわかりやすいように全部説明してくれました。
- 奥 様
- いつも気持ちよく迎えていただきましたね。
お住まいになられて、特に気に入っているところはどんなところですか?
- 奥 様
- 吹き抜けですね。
- ご主人
- 私も吹き抜けなんですよね。
こうすればよかった、というところはありますか?
- ご主人
- 3年住んでいますが、こうすればよかったなと思うところがないんです。本当に。
- 奥 様
- 主人と毎年その話が出るんですけど、ないんですよね。
- インタビュアー
- 家を建てる前、3年間勉強されていたからなんでしょうかね。
- 奥 様
- それもありますね、きっと。
自分たちの住みたい家がまとまっていたこともありますし、フクチホームさんとの家づくりが楽しく、色々提案してくれた結果でしょうね。

ガレージがかっこいいですね。
- ご主人
- ありがとうございます。
先輩に手伝ってもらい、自分でガレージをつくったんですよ。
家を持てたからできることですよね。すごく充実しています。
光熱費はいかがですか?
- 奥 様
- 暖かくて快適で、以前住んでいた3LDKのアパートの時よりも安いですね。
節約や我慢をしているわけではないんですよ。
- ご主人
- 1番寒い月で、1ヶ月に3万円いくかいかないかですね。
- 奥 様
- 他の会社さんで家を建てた友人から、光熱費はもっとすると聞いていたのでびっくりしています。
- ご主人
- 光熱費が安いのに、暖かいんですよね。
住み心地はいかがですか?
- 奥 様
- いいですね。夏は涼しくて、冬は暖かいし。
- インタビュアー
- 暖房はエアコンだけですか?
- ご主人
- そうですよ。場所も取らなくていいです。
家を建てようと話していた頃から、床に暖房機を置きたくないと思っていたんですよ。
友人・知人・親戚などの評判はいかがですか?
- 奥 様
- いいです。
- ご主人
- 評判いいよね。
- 奥 様
- 夏に、宅急便の方がくるじゃないですか。
玄関入った瞬間「すごく涼しいですね!最高ですね!」と言われます。
冬は冬で、玄関はタイルなんですけど床暖入っているの?と思うぐらい暖かい。
家自体が魔法瓶のように丁度よく全部暖まっていたり、涼しくなったり。すごくいいですよね。
ご主人が構造や基礎を大切に思われるようになったきっかけは何ですか?
- ご主人
- どうせ住むなら、やっぱり頑丈で暖かい家がいいなと思っていたので。
福地社長にも構造の話を聞かせていただきました。すごく面白かったです。
色んな事を説明してくれたのもよかったですね。
- インタビュアー
- 家は家族を守るものですからね。
- ご主人
- そうですね。
アフターメンテナンスはいかがですか?
- ご主人
- 細かいところでもすぐにやってくれますね。
- 奥 様
- すごく安心しています

フクチホームのユーザー会はどうですか?
- 奥 様
- 新年会のボウリング大会に参加させてもらいました。楽しかったです。
- ご主人
- 夏の木工教室にも行きたいんですけど、娘のピアノの発表会と重なってしまって。
- 奥 様
- なかなか参加できていないので、今年こそは行けるといいなと思っています。
- インタビュアー
- このように、他のお客さんと話す機会があることについてどう思われますか?
- ご主人
- こういうのは、嫌なことが起こるリスクあるじゃないですか。
でも、このような会をつくって続けられているのは、ちゃんとしているからできることだと思います。
他の会社では聞いたことがないですよね。
今後フクチホームに期待することはありますか?
- ご主人
- 変わらないでいてほしいよね。
お住まいは、満足されていますか?
- ご主人
- 満足しています。
- 奥 様
- はい。
最後に、これから家を建てられる方にアドバイスはありますか?
- ご主人
- フクチホームさんの建物、構造に間違いはないです。まず、構造見学会を見てもらいたいですね。
- 奥 様
- あとは焦らないこと。私は焦って建てなくて本当に良かったなと思います。
あの時に建てていたらどうなるのかと思うと、ちょっと怖いですね(笑)
- ご主人
- 妥協の産物ができていたよね(笑)
- 1
- 2