
新 築
取材日:2017.6.21
函館市 K様邸
- 平成28年10月竣工
- ご夫婦・お子様2人
細かい要望を取り入れてもらって、しみじみと日々満足しています。
- 1
- 2
家を建てようと思ったきっかけは何ですか?
- ご主人
- フクチホームさんにお世話になる2年くらい前(2014年)から家を建てたいと思って色々探していたんですが、結構いいところまでいって話しが流れてしまっていました。
- 奥 様
- 子育て中にマイホームを持ちたいと思っていました。
子どもとたくさん楽しい思い出をつくりたくてマイホームを考えていました。
ハウスメーカーか工務店というのは考えていましたか?
- ご主人
- 最初はハウスメーカーにお世話になる予定でしたが話が進まなかったので、フクチホームさんにお願いしました。
モデルハウスや住宅見学会(オープンハウス)はどのくらい見に行かれましたか?
- ご主人
- スタートから考えると2年くらい経つので、チラシで見かけたものとか、マイホームセンターとか、色々行きましたね。
情報源はチラシが多かったですか?
- ご主人
- そうですね、チラシが多かったですね。
妻はインターネットで情報収集していたみたいですけど。
モデルハウスやオープンハウスで見るポイントは何かありましたか?
- 奥 様
- 僕は子どもが楽しめるような家がいいなと漠然と思っていました。
妻はあたたかい家がいいとか、具体的に考えていましたね。
フクチホームを知ったきっかけは何でしたか?
- ご主人
- 私の中学校の同級生が、フクチホームさんで建てたんですよ。
Facebookで内覧会の告知をしていて、ちょうど家の近くだったので見に行ってみようと思って行ったのが最初のきっかけでした。
それまでは、申し訳ないですがフクチホームさんのことは知らなかったですよ。
フクチホームの第一印象はいかがでしたか?
- ご主人
- すごくアットホームでした。接しやすく気さくで、親近感がありました。
フクチホームを知った時は、他社も見に行かれていましたか?
- 奥 様
- はい。一度話が流れて、もう一度家を建てようと話が出た時期だったんですよね。
いくつかの住宅会社に見積もりなどを出してもらいました。
契約するか、しないかの手前まで進んだ会社もありました。

見積もりや図面は何社にお願いしましたか?
- ご主人
- 3社か4社くらいですね。
フクチホームを選んだ決め手は何ですか?
- ご主人
- 実際に住宅見学会を見に行ったとき室内があたたかかったことや、そのときに説明してもらった「ファースの家」の内容がよかったことですね。
見に行った家もすごく個性的で、いろいろ要望を聞いてくれるんだなと感じました。
他の会社をやめた原因はなんですか?
- ご主人
- 金銭的なものもありますし、図面がしっくりきませんでした。
フクチホームに決めるときは悩みましたか?
- 奥 様
- 悩んだけど、やっぱり人柄ですね。
最初に、建てる段階で土地のことが上手くいかなかったんですよ。
でも、福地副社長が何度も家に足を運んでくれて、親身になって色々アドバイスをしてくれました。
それで、建てた後も何かあったときに安心しておまかせできるんじゃないかと思いました。
他社のハウスメーカーや住宅会社の営業はいかがでしたか?
- ご主人
- アポなしで夜に直接来た人もいたよね。
- 奥 様
- モデルハウスや住宅見学会には興味があるけど、その会社に決めなきゃいけないのかなとか、断ったら見られないのかなとか思うと、見に行きづらいよね。
- ご主人
- いきなり夜の7時とか8時に来て、玄関先から「あー」とか言って中を見られるとすごく嫌な感じ。
急に来てそんな風に見るんだと思って。
フクチホームにどのような要望を出されましたか?
- ご主人
- 中二階やスキップフロアの要望かな。
- 奥 様
- 明るい家。前の家は日当たりがあまりよくなくて暗かったんです。
だからとにかく明るい家にしたいなっていうのがありましたね。あとは子どもが家で遊べるように。
- ご主人
- 「ファースの家」があたたかいのはわかっていたからね。
妻がすごく寒がりですが、その点は要望を出さなくても大丈夫でしたね。
ファース工法のエアコンだけの暖房に不安はありませんでしたか?
- 奥 様
- ありました(笑)
2台だけで家中あたたかくなって、光熱費も抑えられるって聞いて、大丈夫かなっていうのはありました。
すごく悩んだところでもあるよね。
それよりもオール電化が不安でした。都市ガスが通っていて、多くのハウスメーカーさんから今はオール電化は勧めないと言われていた中であえて選ぶのか、とは思いましたよね。
でも私は暖房器具が室内にない家がよかったので、それを考えるとエアコン2台っていうのは理想的な感じでした。それに、フクチホームさんから光熱費の実績や説明を聞いて決めました。
- インタビュアー
- 他の住宅会社で各部屋に暖房器具がないところはありましたか?
- 奥 様
- 1カ所あったんですが、坪単価が高くて手が出ませんでした。

フクチホームの提案はいかがでしたか?
- ご主人
- よかったよね。選択の引き出しもすごく多いですし。
その中から選ぶだけだったのですごく助かりました。
- インタビュアー
- 要望はすぐに理解してもらえましたか?
- 奥 様
- そうですね、スムーズに行きましたね。
ボルダリングもつけたいと要望を出したんですが、フクチホームさんではつけたことがなかったみたいなんです。
でもいろいろ調べて問い合わせをしてくれて、こうした方がいいよっていろいろアドバイスもしてくれました。
何でもしてくれて、至れり尽くせりという感じですね(笑)
- ご主人
- こっちはイメージで要望を伝えることが多いので、フクチホームさんがちゃんと形にしてくれたものを、じゃあこれで、って感じで(笑)
建築費は、だいたい予想していましたか?
- ご主人
- そうですね。
最初に要望を言った時点で予算も伝えていたので。
要望がけっこう多くて予算を超えそうなときに、設計士さんと一緒に福地副社長にお願いしました! (笑)
タイミング的に、助成金にも恵まれました。
- 奥 様
- 設計士さんが、私たちの要望をまとめて、「満足してもらえるように」と色々と考えてくれました。
心配なことや不安なことはありましたか?
- ご主人
- なかったよね?あったのは融資のことぐらいかな(笑)
- 奥 様
- 不安はないかも。融資が通るかどうかね、フクチホームさんとは関係のないことだね(笑)
工事中の現場はご覧になりましたか?
- ご主人
- けっこう来ましたね。
職人さんとは、お話しされましたか?
- ご主人
- かなり話しました。対応はすごくよくて気さくでした。
子どもたちも連れてほぼ毎日挨拶してたんですけど、いつ行っても「どうぞ」と迎えてくださって。
何を聞いてもすぐ答えてくれました。
お打ち合わせは楽しかったですか?
- ご主人
- はい。ほとんどフクチホームさんの事務所で行いました。
間取りや色決めなどは設計士さんと打合せしました。妻が9割で僕が1割でした(笑)
子どもも行くのでなかなか落ち着かないところ、福地副社長が面倒見てくれてすごく助かったよね。
- 奥 様
- 設計士さんが、「副社長お願いします」って言ってね(笑)
- ご主人
- 副社長がおもちゃで遊んでくれたりして、子どもも楽しかったみたいですね。
お住まいになって、一番気に入っている点はどんなところですか?
- ご主人
- 僕は、明るいというところですね。日当たりもいいですし、室内の温度差が少ないので快適です。
あとは細かいところで要望を取り入れてもらっているので、小さい積み重ねでしみじみと日々満足している感じですね。
- 奥 様
- 私は吹き抜けかな。開放的でキッチンから全部見渡せるところ。
子どもがまだ小さいので、声が届く家がいいなと思っていたから、中2階でも、2階で遊んでいても、キッチンから様子がわかるっていうのがすごく便利です。一人で遊ばせても安心ですよ。
特にこだわったところはありましたか?
- ご主人
- スキップフロアだね。
- 奥 様
- とにかく子どもが家でのびのび遊べるような、ブランコをつけたいとか、ボルダリングを登れて、2階でもパパやママがいなくても遊べるっていう家にしたいと思いました。

インテリアにこだわりましたか?
- ご主人
- 妻が結構。
- 奥 様
- でもあったものを持ってきたから、買ったのは時計くらい?床は無垢がいいなと思っていました。
色々選ぶのは本当に大変でした。
- ご主人
- 妻が選んだのが9割?10割かな?(笑)
- 奥 様
- 9.5割(笑) ダーツコーナーだけですね、主人が選んだのは。
もうちょっとこうすれば良かったと思うところはありますか?
- ご主人
- 子ども部屋かな。ロフトつけたいって途中で希望したんですが、間に合わなかったんですよ。
少し心残りかな、強いて言えばというくらいですけど。
工事中、どこか変更になるようなところはありましたか?
- 奥 様
- キッチンかな。IHクッキングヒーターが3つ口だったんですが、横に3つ並べるトリプルにしたくなって、間に合いますかって聞いたら、もう工場で生産に入っていて。
とりあえず止めるので今日明日中に決めてくださいって言われて、結局トリプルにしました(笑)
- ご主人
- よかったよね、変えて。
- 奥 様
- あと、洗濯物干しを二段にしてくれたんですけど、下につけた棚とぶつかって一段しか使えなかったんですよ。
すぐに言って、もう一つ足してもらえたんですが干すと暗くなってしまって。朝に見ると暗いなって (笑)
最初に気づいていればよかったんですけど、子どもがもう少し大きくなったら別の場所に干そうと思っています。
お友達やご両親の評判はいかがですか?
- ご主人
- すごくいいよね。
- ご主人
- なんか詳しいよね(笑)
- インタビュアー
- 暖房機がないのはびっくりされますか?
- 奥 様
- そうですね。
- ご主人
- 実際に来て、暖かさにすごく驚く方が多いですね。
- インタビュアー
- お子さんのお友達が来たら喜ばれますか?
- ご主人
- すごいみたいですね。
- 奥 様
- すごいね。帰りたくないって。家に帰ってもすぐに、また遊びに行きたいっていつも言ってるんだって(笑)
冬の暖かさと光熱費はいかがですか?
- ご主人
- 僕自身は光熱費はあまりピンとこないですけど、住めば住むほどすごく満足していますね。暖かいですし。
光熱費の比較というのは妻じゃないとわからないかな(笑)
- 奥 様
- 光熱費はアパートしか住んでいないので比べられないですけど、やっぱりフクチホームさんが言っていた通りで光熱費は高くなくて、安心して使えます。
今月いくら請求がくるんだろうという不安は特にないですね。
- インタビュアー
- 我慢するということはなかったですか?
- 奥 様
- なかったですね。
- ご主人
- うん。心配もストレスもなく。それでこれだけ暖かくて快適だったらすごくいいよね。
ファース工法は湿度もポイントですが違いは感じますか?
- 奥 様
- 前の家はずっと加湿器をつけていたんですが、この家では冬に加湿器をつけていなかったね。
あまりなかったですが加湿が足りないなと思ったときは洗濯物を干せば充分なので、特に加湿器の必要性は感じなかったね。
- ご主人
- 僕、けっこうリビングで寝ちゃって、前の家だと朝起きたら喉が乾燥していたんですけど、ここに引っ越してからは一度もないです。どこでも寝られちゃう(笑)
- 奥 様
- 朝までリビングで寝ていること多くなったね(笑)
家づくりは楽しかったですか?
- 奥 様
- 楽しかったです。時間が限られていたのでその分大変でしたけど。
子どもが寝た後とか。助成金の関係で期限が迫っていて急がなければならないときもありました。
トントントンと進んでしまったので、イメージがわかないうちにどんどんでき上がっている感じでしたが、でもすごく楽しかったよね。
- インタビュアー
- 選ぶものもたくさんありますよね。
- 奥 様
- そうですね、照明とかもね。すごく大変だったね。
- ご主人
- 意外とすごいよね、数が。
フクチホームからもコーディーネートの提案はありましたか?
- 奥 様
- ありましたね。
壁紙もアドバイスをもらって、選びきれないと何個かピックアップして持っていったりとか。
- インタビュアー
- 階段の壁紙や床はフクチホームに提案されたものですか?
- 奥 様
- 階段の感じはインターネットで自分で調べたものと全く同じものを壁紙のカタログで見つけたので、これはやらなきゃと思って(笑)
- ご主人
- 床は僕の唯一のこだわりというか、要望を出してお願いしました。
- 奥 様
- 中2階が欲しかったので、フクチホームさんは床を下げたり上げたり調整してくれて何cmという単位で、本当に大変そうでしたね(笑)
- ご主人
- 唯一の要望だったんですけど、本当にややこしかったよね(笑)
なんか秘密基地感があってよくないですか?男の子はこういうのけっこう好きですよね(笑)
- インタビュアー
- キッズスペースのカラーは奥様が選びましたか?
- 奥 様
- これはフクチホームさんの提案ですね。
天井はキッズスペースだからカラフルにと思っていて、最初はパステル系の色を選んでいたんですが、設計士さんが、壁が真っ黒(ボルタリング)だからけっこう派手な色にしてもいいんじゃないかって言ってくれてオレンジにしました。
- ご主人
- 黒い壁がボルダリングの特注の壁で、チョークで描けたりもするんですよ。汚れるけどね(笑)
- 奥 様
- 粉がね(笑)
フクチホームのアフターメンテナンスはいかがですか?
- 奥 様
- 先ほどお話した洗濯物干しを作ってもらいました。
あと、換気口によくおもちゃとかをぶつけて壊すんですけど、それを言ったら替えを持ってきてくれたりしてすごく助かっています。
- ご主人
- 対応はいいですね。
- 奥 様
- 対応がいいので、何かあったときも安心しています。
- ご主人
- しかも話しやすいですね。フクチホームさんの見学会をけっこう行っていて、その時にもスタッフの方にお会いできるので。
- インタビュアー
- 今も見学会に行かれるんですか?
- 奥 様
- そうですね。新しい家ができたら、今まで建てた方のところにも案内状や定期的なお便りを送ってくれるんですよね。
- インタビュアー
- 見に行かれる時はどういった心境ですか?
- ご主人
- 興味がありますね、どういう家なんだろうって。
フクチホームさんのお家は、けっこう個性的な家が多いので。
- インタビュアー
- フクチホームで建てられた方とお話はしましたか?
- ご主人
- 見学会で一緒になった人と話したことあったよね。
その方も、他の「ファースの家」に興味があって毎回見に来て、いい家だって言いながらも、でもやっぱり自分の家が一番だなって言って毎回帰るって話していました(笑)
今後フクチホームに期待されることはありますか?
- ご主人
- 今のままで充分だよね。満足しています。何かある?
- 奥 様
- ない。でも、もっと知名度を上げてみんなに知ってほしいね。
- ご主人
- そうだね。
これから家を建てる方にアドバイスをお願いします。
- 奥 様
- 後悔しないように何でも言った方がいいよね。
フクチホームさんの場合は、思ったことや考えたことをとりあえず発信すると、ちゃんと考えてそれを取り入れてくれました。
私も最初の見積もりの段階で、太陽光発電っていくらくらいするんですかって少し聞いてみただけだったんですけど、話を覚えていてくれて、太陽光パネルをいつでもつけられるような屋根の形状にしてくれていたんです。
だから、思ったことを一応サッと言っておくと考えてくれるところはあるんじゃないかと思いますね。
- ご主人
- フクチホームさんはおすすめです!
漠然としたこと言っても、ちゃんと形にしてくれました。
最初に、「え?」って思われるような意見でも、こうしたいって伝えた方がいいね。
最初はスキップフロアも「うーん」って言っていたけど、形にしてくれましたね。
- インタビュアー
- 住宅会社との相性を感じたことはありましたか?
- 奥 様
- そうですね。
要望は出したけど入っていないとか、入っているけど自分のイメージと違うものだったりもしましたね。
フクチホームさんはなかったね。
- ご主人
- さすがですね、フクチホームさんって思っていました。
- 奥 様
- フクチホームさんの場合は何でも聞き入れてくれる感じがしました。
すべり台やポールをつけたいとか言っても真剣に考えてくれるよね。
だから何でも言ってみた方がいいね(笑)
お住まいには満足されていますか?
- ご主人
- 満足しています。
- 奥 様
- はい。
- 1
- 2