
新 築
取材日:2020.10.11
北斗市 S様邸
- 令和2年4月竣工
- ご夫婦・お子様2人
オーダーメイド的に自分たちの希望を叶えて個性を出せるのではないかと思いました。
- 1
- 2
家を建てようと思ったきっかけは何ですか?
- ご主人
- 娘が小学校に入学する前に家を建てようと思いました。
それと自分の仕事の関係ですね。
どれくらい前から検討されていましたか?
- ご主人
- 2018年ごろからですかね。
- 奥 様
- そうだね。
まず、どのようなことから始めましたか?
- ご主人
- たまたま知り合いの家に遊びに行ったのですが、すごくいいお家で。そこがフクチホームさんで建てたということで少しずつお家に興味を持ち始めました。そこから情報集めですね。モデルハウスも見に行きましたね。

モデルハウスや住宅見学会(オープンハウス)は何社くらい見学されましたか?
- ご主人
- 結構見ましたね。5、6社ですね。
- 奥 様
- 結構見たよね。
モデルハウスの情報源は何でしたか?
- ご主人
- 先ずは住宅展示場に行きましたね。あとはモデルハウスがたくさん建っている所に行き、公開中のモデルハウスに飛び込みで入りました。
何か見るポイントはありましたか?
- ご主人
- 動線や、子ども部屋などの間取りと、もちろん暖かい家がいいので気密性の高さなどの住宅性能ですね。暖房冷房も気にしていました。
なるべくシンプルなお家がいいなと思っていました。「オシャレだな、いい感じだな」と思っても暖房器具を見るとパネルヒーターだったので、物が置けないな、邪魔だなと思って見ていました。その点フクチホームさんは、気密性も高く、エアコン暖房だからパネルヒーターも無くていいなと思っていました。
見積もりや図面は何社にお願いしましたか?
- ご主人
- フクチホームさんを入れて3社ですね。2社はハウスメーカーさんです。
フクチホームを選んだ決め手は何ですか?
- ご主人
- スタッフの皆さんの人柄と、知り合いのお家を見せてもらったのが、一番印象が強かったのです。
たくさんモデルハウスなどを見ましたが、超える家は無かったですね。ハウスメーカーさんだと似たお家になりますが、フクチホームさんだとオーダーメイド的に自分たちの希望を叶えて個性を出せるのではないかと思いました。
価格はいかがでしたか?
- 奥 様
- ハウスメーカーさんの1社は、やはり高かったですね。もう1社のハウスメーカーさんはローコスト住宅だったので、それなりの価格でしたね。フクチホームさんはその中間でしたが、ファース工法の住宅性能とデザイン、仕様を考えると納得できる価格で逆に安いぐらいだと感じました。
フクチホームに、どのような要望を出されましたか?
- ご主人
- 明るさと、仕切られる閉鎖感はいやだったので空間の広さと冬の暖かさですね。
- インタビュアー
- 奥様はいかがですか?
- 奥 様
- 冬の暖かさと家事動線ですね。
フクチホームの提案はどうでしたか?
- 奥 様
- 良かったです。女性設計士さんが私の要望をわかってくれて提案してくれました。
- ご主人
- 良かったですよ。デザインだけではなくて女性目線で、要望していた家事動線など実用性が良くて、女性設計士さんには感謝です。空間の広さや開放感を希望していたので、水廻りを2階へと相談したら、うまくまとめていただきました。
将来的に犬を飼いたかったので、階段下のスペースも工夫していただきました。今は子どもたちの遊び場になっていますが。
- 奥 様
- シューズクロークには、将来に飼う犬の洗い場として、泥だらけの衣類の一時洗い・つけ置き、運動靴・雑巾の洗い場などにも使えるスロップシンク(底の深い流し)を設置しました。
特にこだわった点どんなところでしたか?
- ご主人
- 空間の広さ、コンパクトでも開放感ですね。吹き抜けやスリッド階段、気に入っています。
- 奥 様
- 大きすぎなく狭く見えないお家。グレー、モノトーンが好みなので女性設計士さんがコーディネート提案してくれました。
お打ち合わせは楽しかったですか?
- ご主人
- はい、楽しかったです。結構大変でしたけど。
- 奥 様
- 楽しかったです。主人の仕事が忙しく大変でしたね。
土地は決まっていましたか?
- ご主人
- いえ、自分たちで探しました。色々見ましたね。
工事中の現場はご覧になりましたか?
- ご主人
- はい、何回か見に来ました。
- 奥 様
- はい。
- ご主人
- むしろ自分たちより、親が来ていたようです。(笑)
職人さんとお話しされましたか?
- ご主人
- 軽くですが話しました。ありがたかったのが、細かく収まりなどは打合せができていなかったのですが、女性設計士さんと職人さんとで相談してくれてすごく良くしてくれました。
不安なことや心配なことはありませんでしたか?
- ご主人
- 無かったですね。信頼していましたので安心していました。
- 奥 様
- 強いて言えば経済的なことですかね。(笑)
追加でお願いしたり建材を変えたりしたので最終的に追加の金額はいくらなのだろうと心配でした。一生に一度だと思って、気に入ったものに変更させてもらいました。
- ご主人
- 都度、追加の金額は提示していただいていましたが、トータルでいくらだろうというのはありましたね。
フクチホームの対応で「こうしてほしい」と思ったことはありましたか?
- ご主人
- 無いですね。重要なことでは無いですが、家づくりを進める中で担当がわかれていましたので、窓口があればいいなと思いました。ちょっとしたこと、誰に聞いたらいいのだろうと思った時に聞けるところですね。担当外のことを聞いちゃうと申し訳なくて。
お住まいになられて一番気に入っている点はどんなところですか?
- 奥 様
- キッチンは広くて使いやすいのと、家事動線がすごくいいところですね。
- ご主人
- 開放感とか要望してきましたが、やはり気密性の高い住宅性能ですね。家じゅうどの部屋でも同じ温度ですし、外の温度の影響を受けないところですね。
- インタビュアー
- 今年(2020年)の夏暑かったですよね。
- ご主人
- そうですね。でもリビングのエアコンはほとんどつけなかったのですよ。お客さんが来た時ぐらいですね。ほとんどが天井裏のエアコン1台だけで快適に過ごせていました。びっくりです。

ファース工法のエアコンだけの暖房に不安はありませんでしたか?
- ご主人
- 最初は、心配でしたよ。夏はいいとして、冬大丈夫かなって思っていましたが、ファースの家に住まわれているユーザーさんのFacebook(フェイスブック)に、冬に冬用のパジャマはいらなくなりましたと書いてありました。(笑) 実績もありますので安心しました。
逆にもうちょっとこうすれば良かったと思うところはありますか?
- ご主人
- 北側(車庫側)なので物理的に無理だとわかっているのですが、窓を増やせば良かったかなと思うぐらいですね。
お友達やご両親の評判はいかがですか?
- ご主人
- いいですね。カッコイイって言われますね。結構、友達来ましたね。見学会のように(笑)
- 奥 様
- 子どもたちも大勢来ましたね。
- ご主人
- 階段のところ、スキップフロアになっているので、楽しそうに遊んでいますね。人が集まる家はいいですよね。
光熱費はいかがですか?
- 奥 様
- 以前の住んでいたところと同じぐらいでした。
- ご主人
- 以前は2LDKでしたね。そんなに広くない賃貸と一戸建の広さと変わらないのがびっくりです。
アフターメンテナンスはいかがですか?
- 奥 様
- 一度、洗濯機の水が出なくなって、早速来ていただいてきました。対応が早くて安心しています。
- ご主人
- 実際住んでみて、食卓の位置を変えたので電気が暗くて相談したら、すぐにつけてくれました。
今後フクチホームに期待されることはありますか?
- ご主人
- 家のことで困った時に相談に乗ってもらえればいいですね。
- 奥 様
- そうだね。
お住まいには満足されていますか?
- ご主人
- 満足です。「早く帰りたい」と思っています。
- 奥 様
- はい。
これから家づくりされる方にアドバイスお願いします。
- ご主人
- 自分の理想はどんどん言った方がいいですね。「あの時言えば良かったな」と思わないように。知識が無くても聞いた方がいいですね。

- 1
- 2