
新 築
取材日:2018.7.31
北斗市 N様邸
- 平成29年12月竣工
- ご夫婦・お子様2人
冬は暖かいし、夏は涼しい。本当に快適さが肌で感じられます。
- 1
- 2
家を建てようと思ったきっかけは何ですか?
- ご主人
- 以前から30歳には家を建てようと決めていました。
子どもが小学校に入学するまでには、建てられればいいなと思っていました。
どれくらい前から検討されていましたか?
- ご主人
- 昨年(2017年)の春先からですね。
- 奥 様
- そうだね。
まず、どのようなことから始めましたか?
- ご主人
- フクチさん1社で決めていました。
- 奥 様
- (笑)
- インタビュアー
- それは、なぜですか?
- ご主人
- 職場の先輩からフクチさんの話を聞いていたので。
- インタビュアー
- 他社のモデルハウスや住宅見学会(オープンハウス)は行かなかったんですか?
- 奥 様
- 一切、見学はしていないです。
- ご主人
- フクチホームの家しか見ていません。
フクチホームの評判が良かったということですか?
- ご主人
- はい、そうです。暖房が、エアコンしかないのに暖かいことを聞いていたので、「いいな」と思いました。
注文住宅で、とにかく評判が良かったので。
- 奥 様
- そうだね。
フクチホームの第一印象はいかがでしたか?
- ご主人
- すごく良かったですよ。
- 奥 様
- 初めてお会いした時も、子どもの面倒をみてくれて、詳しく話しを聞けたのが良かったですね。
奥様は、他社の住宅を見たいとは思わなかったですか?
- 奥 様
- 思わなかったですね。主人とフクチさんって話していたので、他のところはまったく興味が無かったんですよ。
フクチホームの住宅はどれぐらい見学されましたか?
- ご主人
- 先ずはモデルハウスを見学して、フクチさんからお話をいただいて実際に住んでいる方の家も見学させてもらったんです。
すごく参考になりましたね。自分たちが思う、いいところを抜粋して家づくりに参考にさせてもらいました。
土地は決まっていたんですか?
- ご主人
- いいえ。本当は他の地域を希望していましたが、なかなか無かったんですよね。建築条件付きの土地はありましたけど、フクチさんで決めていたので、それは無理だと。
- 奥 様
- 土地を決めるのに一番時間かかったよね。
フクチホームに、どのような要望を出されましたか?
- 奥 様
- 収納ですね。
- ご主人
- 収納を多くしたい。
- 奥 様
- アパート暮らしだったので、全然収納が無くて。収納の多いお家を希望していました。

フクチホームの価格は分かっていましたか?
- ご主人
- 聞いていたのでだいたい分かっていました。
- インタビュアー
- 他社の価格など聞いてみようとは思わなかったんですか?
- ご主人
- まったくありません。他社の話は1社も聞いていません。
フクチホームを選んだ決め手は何ですか?
- ご主人
- フクチさんと話をする前は、フクチさんを含めて、「いいな」と思う住宅会社を5社に絞っていました。
職場の先輩の紹介もありましたけど、フクチさんと話をし、モデルハウスを見たら、他は行く必要がないと思ったんですよね。
- 奥 様
- そうそう、「ここしかないよね」って2人で決めたね。
- ご主人
- あまりいないタイプですよね(笑)
- 奥 様
- (笑)
こだわった点などはありますか?
- ご主人
- 床は、木目調にしたいと希望していました。最初は無垢材にしようと思ったんですが値段の関係であきらめ、提案された床材が気に入りお願いしました。
プラン(間取り)は何回か変更されましたか?
- ご主人
- 大きくは変えていません。窓ぐらいですかね。
- インタビュアー
- 提案されたプラン(間取り)が良かったんですか?
- ご主人
- そうですね。「いいな」と思いましたね。
フクチホームと会ってから着工まではどれくらいの期間でしたか?
- ご主人
- 6ヶ月ぐらいだと思います。2017年度中に建てたかったので。
今、思えばここの土地に決めて良かったと思うんですが、建てる前は土地探しで時間がかかりましたね。
心配なことや不安なことはありましたか?
- ご主人
- 特に無いかな。
- 奥 様
- 冬場の引越しですね。12月でバタバタだったので、本当に引っ越せるのか不安でした。
ご夫婦で意見が合わなかったことはありましたか?
- ご主人
- ありましたね。(笑) キッチン廻りは妻に任せて、後は自分が主導で決めていきました。
- 奥 様
- 食品庫をつければ良かった。
- ご主人
- そうだね。それは後悔しているね。
工事中の現場はご覧になりましたか?
- ご主人
- 見ていました。
- 奥 様
- 見ました。
- ご主人
- 基礎工事の段階で、すごく小さい家だなと感じました。建っていくうちに小ささは感じなくなりましたけど、基礎工事の時は、すごく不安でしたね。
職人さんとお話しされましたか?
- ご主人
- はい。
- インタビュアー
- 対応はどうでしたか?
- ご主人
- 良かったですね。
- 奥 様
- 良かった!
家づくりは、楽しかったですか?大変でしたか?
- ご主人
- 私は、苦労しました。床や壁を選んでいる時は、楽しかったんですが、最後の方でコンセントの位置を決める時は、もう疲れちゃって。それが今になって後悔していますね。
- 奥 様
- そうだね。バタバタだったもんね。
- インタビュアー
- スケジュールで、お客様が決めなければいけないことありますもんね。
- 奥 様
- そうなんですよね。
お打ち合わせはどちらでされたんですか?
- ご主人
- フクチホームさんの会社で行いました。
- 奥 様
- いつも、子どもの面倒を見てくれていたよね。

フクチホームに、もっとこうした方がいいと思うことはありますか?
- 奥 様
- 特に無いよね。
- ご主人
- そうだね、無いよね
一番気に入っている点はどんなところですか?
- 奥 様
- やっぱり、冬に家は暖かいし、夏は涼しいし、本当に快適さが肌で感じるよね。
- ご主人
- そうだね。
もうちょっとこうすれば良かったと思うところはありますか?
- 奥 様
- 食品庫をつければ良かった。(笑)
夏場はいいんですが、冬場は家が暖かいので野菜が長持ちしないんですよ。
- ご主人
- そうだね。
- インタビュアー
- 提案は無かったんですか?
- ご主人
- あったんですが、太陽光パネルをつけたかったので、どこかを削らなければいけなくてやめました。バルコニーもやめたよね。予算を決めていたので。
- 奥 様
- 私は、脱衣場をもう少し工夫すれば良かったかな。
- インタビュアー
- 脱衣場は、何かありますか?
- ご主人
- 物干しのポールをつけたんですが、給湯器があるので、ポールがフルに使えないんですよ。給湯器は別の小さい部屋に納めて、洗濯物を干しやすくすれば良かったかな。
後は、1階のトイレの位置ですね。2階にもトイレがあるから大丈夫なんですが、1階のトイレが玄関からすぐの場所なので、お客さんが来た時に使いづらいです。位置を工夫すれば良かったですね。
ご両親やお友達の評判はどうですか?
- 奥 様
- もうすごくいいお家って。(笑) ほめてくれます。
フクチホームの、エアコンだけの暖房って不安はありませんでしたか?
- ご主人
- 聞いていましたので、不安はありませんでした。
パネルヒーターよりも暖かいことや、光熱費もかからないことなどを聞いていました。
実際に冬場の光熱費は思ったより、かかっていませんでした。むしろ冬場は部屋が暑いぐらいでした。
マックスにかかる光熱費が知りたくて、何の調整もしなかったんです。一番かかった月で35,000円ぐらいでした。
- インタビュアー
- 安いですね。それは太陽光パネルの影響ですか?
- ご主人
- 違いますよ。太陽光パネルとは関係ない金額です。
フクチホームのアフターメンテナンスはいかがですか?
- ご主人
- まだ、お願いしたことは無いですね。定期点検の時期がくれば、色々みてくれると思いますので安心しています。
- インタビュアー
- お住まいになられてから何かトラブルは無かったんですか?
- 奥 様
- 無いですね。
- ご主人
- 1回も無いよね。
今後フクチホームに期待されることはありますか?
- ご主人
- 何ですかね。今よりもっと暖かい家をつくってもらうことですかね。(笑)
コーディネートでこだわったことは何かありましたか?
- ご主人
- 最初、家の中は白ばっかりだったんですが、フクチさんから提案されてアクセントに黒っぽいものをいれた方がメリハリがついていいのではと。すごく良かったよね。
- 奥 様
- 迷った時に、フクチホームの設計士さんに相談するといつもいいアドバイスをしてくれました。白と黒がうまい感じになりましたね。
これから家づくりをされる方にアドバイスをお願いします。
- ご主人
- 妥協しないことですね。
構造や設備などお金をかけるところにちゃんとかければ長持ちすると思います。
- 奥 様
- 焦らず、時間をかけることですかね。
お住まいには満足されていますか?
- 奥 様
- 大満足です。
- ご主人
- 満足していますよ。
アパート暮らしが長かったので、2階に行くのが「めんどくさい」ことはありますけど。(笑)
- 1
- 2