
新 築
取材日:2018.7.15
函館市 Y様邸
- 平成30年3月竣工
- ご夫婦・お子様2人
家中どこへ行っても暖かくてすごしやすいですね。
- 1
- 2
家を建てようと思ったきっかけは何ですか?
- 奥 様
- 一軒家に住んでいたんですが、建物が古くて考え始めました。
どれくらい前から検討されていましたか?
- ご主人
- ご主人:4、5年前(2013年)頃から話はあったね。
- 奥 様
- そうだね。
まず、どのようなことから始めましたか?
- 奥 様
- 家にモデルハウスや住宅見学会(オープンハウス)のチラシが入ると、最初の頃は私と子どもだけで見に行っていましたね。
後は、雑誌を見たりしていました。
たまたま、フクチホームさんの住宅見学会のチラシが家に入ってきたのを見て、めったに一緒に行かない主人が、「行こう」と一緒に行ったお宅がすごく良くて。
モデルハウスや住宅見学会(オープンハウス)は何社くらい見学されましたか?
- 奥 様
- 結構、見たね。マイホームセンターにあるモデルハウスはほとんど見ました。アンケートに答えたので、その後ほとんどの会社から、いろんな案内をもらいました。大手のハウスメーカーさんや、地元の工務店さんなど数十社。ほとんどの会社は見たと思います。
住宅会社の規模で、見るモデルハウスは選んでいましたか?
- ご主人
- ただ、暖かい家を探していたので会社の規模は関係なかったですね。
- 奥 様
- とにかく、家中どこに行っても暖かい家がいいなーと。
フクチホームの第一印象はいかがでしたか?
- 奥 様
- 見学会が初めてだったんですが、見学会のお宅にパネルヒーターが無いのはなぜだろう。それでどうしてこんなに暖かいのだろうって思いましたね。
- インタビュアー
- 今まで見学していた住宅とは違っていましたか?
- 奥 様
- 全然違いましたね。
- インタビュアー
- そうなんですね。
- 奥 様
- あるハウスメーカーさんは床暖でいいなとは思いましたけど。
- ご主人
- そうだね。あるハウスメーカーさんは、地震に強いことなどを色々説明してくれましたけど、大切なことだとはわかっていましたが、あまり興味がなかったですね。暖かい家だということが一番の想いでした。
見積もりや図面は何社にお願いしましたか?
- ご主人
- 5社ですね。
- 奥 様
- ハウスメーカーさんと地元工務店さんでしたね。

フクチホームにはどのような要望を出されましたか?
- ご主人
- 色々あるね。
- 奥 様
- 今までの家は、古かったので階段が急だったり、お風呂が狭かったり不便なことが沢山ありました。新しい家は、家族みんなが10年後もストレスなく過ごせる家を思い描いていました。
- ご主人
- 1階にリビングと寝室ですかね。
- 奥 様
- 1階で生活ができるように使い勝手を良くしてほしいと要望しました。フクチホームの設計士さんはすごくいい提案をしてくれました。
他社の提案はどうでしたか?
- ご主人
- 見積もり、高かったよね。
- 奥 様
- 私たちの要望も多かったしね。
- ご主人
- プラン(間取り)も、やる気あるのかなって感じですぐ断りました。
- 奥 様
- 予算を最初に伝えていたのに、こちらの希望も多かったからなのか「こうなっちゃいました」って平気で見積もりを持ってくるんですよね。
プラン(間取り)も要望していたことが反映されていなかったり、人の話を聞いていた?って感じもありましたね。
将来的に考えれば、ハウスメーカーさんの方がいいのかなって思った時期もありましたけど、値段が高かったり、予算に合わせると狭くなったり、2階に寝室だったりと最初に要望していたものと、かけ離れていったのでやめました。
フクチホームの提案、見積もりはどうでしたか?
- ご主人
- 他社の金額は伝えないで、同じプランだったらいくらになるかお願いしてみました。
- 奥 様
- 金額の比較をしたかったので。プラン(間取り)が違うと比較のしようがないので。
- ご主人
- フクチホームさんの見積もりは、「他社とこんなに違うんだ」とびっくりしました。それでいて暖かいんですよね。
- 奥 様
- フクチホームさんの価格も納得できたので、フクチホームの設計士さんからプラン(間取り)は提案させてくださいとのことだったので、お願いしました。
- インタビュアー
- フクチホームのプラン(間取り)は他社と違ったんですか?良かったですか?
- ご主人
- 違いましたね。お風呂の位置も違いますし。
- 奥 様
- 提案はすごく良かったですね。上手に要望を組み込んでもらえました。姉妹が個々に遊べるスペースや、1階で過ごせるようにとか、物干しスペースがあればいいとか、脱衣所が広いほうがいいとか色々要望していたんですが、うまくまとめてくれました。
- ご主人
- 副社長にも金額のことなど色々と相談にのってもらいました。
- 奥 様
- そうだよね。

フクチホームを選んだ決め手は何ですか?
- 奥 様
- 家全体が暖かいファース工法ですね。見学に行ったお宅がすごく素敵だったのもありますね。マイホームセンターのモデルハウスは、すごく夢は広がりますけど現実的じゃない感じで、夢すぎて叶わないと思いましたけど、フクチホームさんの見学会は現実的で、夢が見られて、すべてが良かったです。
お打ち合わせは楽しかったですか?大変でしたか?
- 奥 様
- 楽しかったです。悩みましたけどね。フクチホームの設計士さんと話ししながら決めるのがすごく楽しかったです。しばらくないと「あれ、次に決めることないのかなー」と思うぐらいでしたね。
一番こだわったところはどんなところですか??
- 奥 様
- やはり、1階での生活ですね。
- ご主人
- 車庫ですね。
- 奥 様
- 車庫はゆずれない…(笑)
これから払っていくモチベーションですかね。

心配なことや不安なことはありましたか?
- ご主人
- 色々あったよね。こんなに大きくて大丈夫かなとか。
工事中の基礎を見てびっくりしましたね。こんなに広いんだって。できればもう少し小さくしとけば良かったかな。
- 奥 様
- 希望どおりだからいいと思うよ。
- インタビュアー
- 契約後、ちゃんと家が完成するのか心配はなかったですか?
- ご主人
- それはなかったですね。だけど工事中、雨と雪がすごくて大丈夫かなとは思いましたね。
- 奥 様
- そうそう、天気ね。心配はあったね。
工事中の現場はご覧になりましたか?
- ご主人
- 見ていました。
- 奥 様
- ちょいちょい来ていましたね。
職人さんとお話しされましたか?
- ご主人
- はい。
- インタビュアー
- 対応はどうでしたか?
- ご主人
- すばらしいですね。若くて、明るくて。
- 奥 様
- いつもニコニコしていて元気でね。大工さん同士が仲よさそうですごくいい感じでしたね。
実際にお住まいになられてどうですか?
- 奥 様
- いいですね。
- ご主人
- 最初は、広さに落ち着かなかったかな。
- 奥 様
- 私は、すごくいいですね。
一番気に入っている点はどんなところですか?
- 奥 様
- 一番は決められない。
- ご主人
- 静かだなって。交通量のある道路に面していますが本当に静か。
前住んでいた家の方がうるさかったね。道路から離れていたんだけど。
- 奥 様
- そうだね。雨降っているのも気づかないこともあるもんね。
一番は、やっぱり快適なことですね。湿度、温度が快適です。
夏場の湿度が高くてジメジメしている季節でも洗濯物は乾きますし、住み始めた(2018年)3月はまだ寒かったけど、寝ていても寒くなかったですよ。以前の家は、子どもたちが布団をかけないで寝ていると、夜中に何回もかけていたんですよね。すごく気になっていました。今は、多少どこいってもいいやぐらいの、暖かいから布団をかけていなくても安心です。すごく気持ちも楽ですね。家中どこへ行っても暖かくて過ごしやすいですね。
- ご主人
- 家の中は暖かくて、外へ出ると温度差についていけないことは最初ありましたね。
- 奥 様
- 家の中が、暖かいから薄着で外へ出るとビックリ。夏場、家の中が涼しいけど外へ出るとモアーと。家の中は、外の影響を受けない快適な空間なんですね。
もうちょっとこうすれば良かったと思うところはありますか?
- ご主人
- 正直もう少し、小さくても良かったかな。
- 奥 様
- (笑)。でもね、どこを小さくするかというと、どこも小さくすることはできないよね。
こうすれば良かったこと、一つありました。ダイニングテーブル横の壁の高さですね。色々考えてこの高さにお願いしたんですけど、座っているとちょうどテレビが見えないんですよ。晩酌をする夫婦なので夕食が長いんですよね。夕食の時間が我が家ではすごくいい時間なんです。ちゃちゃっと食べてリビングに行けばいいだけなんですけどね。理由があってこの高さにしたんですが、あと10cmぐらい低くても良かったかな。

フクチホームに、もっとこうした方がいいと思うことはありますか?
- ご主人
- 嫌になったことはなかったですし、こうした方がいいと思うこともないですね。フクチホームさんは何よりお客さん本位で考えてくれるから安心していました。
例えば、一般的な住宅会社は建材メーカー寄りになっているような気がしますが、フクチホームさんは違うと思います。納得がいかなければ交渉してくれるんですよね。
- 奥 様
- これぐらいのこと言ったら口うるさいと思われるから、「まーいいか」と思っていたことも、逆にフクチホームさんから「気になるから直します」って言ってくれたこともありました。
他の住宅会社と、フクチホームの営業の違いはありましたか?
- ご主人
- 他の住宅会社では、アポも無く直接家に来たりとかはありましたね。フクチホームさんはそんなことはなかったですね。家へ来る時は電話をくれていましたし、構造見学会や完成見学会の案内は送ってくれていました。
フクチホームの見学会は他にいかれましたか?
- ご主人
- 構造見学会は行きましたね。
- 奥 様
- 完成見学会に行きましたね。私と娘とで行っていました。娘も見学会へ行くのが楽しみで、今度いつおうち見に行くのって感じでした。
- インタビュアー
- 子どもさんたちにも、いい思い出でしょうね。
- 奥 様
- (笑)そうですね。
ご夫婦で意見が合わなかったことはありましたか?
- 奥 様
- 主人は全部私に任せるって、自分の部屋だけ自分で決めるって感じだったので全然もめませんでした。
- ご主人
- 時間かかったのは外壁だったね。まめに色々サンプルを持って来てくれたね。
- 奥 様
- わかりにくいでしょうって、大きいサンプルを持って来てくれましたね。面倒くさがらないで色々とね。だいたいのイメージは設計士さんに伝えました。私たちのことを尊重してくれ、すごくいいアドバイスをしてくれて、最終的には自分たちで決めるように導いてくれるのが良かったですね。これの良いところ、悪いところ、何を重視するのかって感じでしたね。
車庫の外壁を決めるのが最後だったので、主人は「いつ決めてくれるんだ」と心配していましたね。(笑)
コーディネートはどうでしたか?
- 奥 様
- 標準仕様の床材の色味がどうしても、イメージと違っていたんです。変更すると予算オーバーになってしまうから悩んでいたら、設計士さんが色々探してくれて何度も提案してくれました。気になっていることをちゃんと察してくれたんです。普通に考えると標準仕様の床材の中から決めるか、変更すると金額がアップすることは当たり前の事だと思います。そこを親身になって考えてくれていたことが感謝ですね。

フクチホームのアフターメンテナンスはいかがですか?
- ご主人
- 定期点検の時期がまだだと思いますが、気がついたことを相談するとすぐ対応してくれますね。
- 奥 様
- 安心だよね。
今後フクチホームに期待されることはありますか?
- 奥 様
- こんなにいい家なので、もっともっと広まればいいと思います。私たちも最初はフクチホームさんのことを全然知らなくて、チラシを見た時も知らなかったんですよね。フクチホームさんもいつもチラシを入れているわけではないようで、本当にご縁を感じますね。
お住まいは満足されていますか?
- ご主人
- はい。
- 奥 様
- すごく満足しています。
- 1
- 2