
新 築
取材日:2014.11.16
北斗市 S様邸
- 平成25年10月竣工
- ご夫婦・お子様2人
パネルヒーターが無いのとウレタンの断熱が気に入りました。
- 1
- 2
家を建てようと思ったきっかけは何ですか?
- ご主人
- 以前は2LDKのアパートに住んでいたのですが、長男が中学生になり、いつまでもその状態じゃ勉強も集中できないかなと思ったことがきっかけです。
家づくりについてどのようなことから始められたのですか?
- ご主人
- まずは住宅完成見学会や、色んな住宅会社さんを見て回りました。
- インタビュアー
- 見学会の情報はどうやって知ったんですか?
- ご主人
- やっぱり折込チラシが多かったですね。
あとは通りがかりでたまたま見学会がやっていたら、見たこともありました。
何社くらいご覧になられましたか?
- ご主人
- 何件だろう…
- 奥 様
- 結構見たよね。
- インタビュアー
- どれくらい期間見ていたのですか?
- 奥 様
- 半年から1年ぐらい?
- ご主人
- 1年くらいかな。
住宅見学会で見るポイントは何かありましたか?
- ご主人
- デザイン性に、あとは使いやすさ。パッと見の良さも気にしていましたね。
- インタビュアー
- つくりや構造については見ていましたか?
- ご主人
- なかなか構造の段階は見せてくれないですよね。
昔、建築関係の仕事をしていたので、だいたい中はこうなっているのかなぁと想像していました。
営業の人の対応はどうでしたか?
- ご主人
- なんですかね、ありきたりというか……
スーツを着てる人が一生懸命説明しても全く説得力がなくて。
作ってない人が言っても、やってないでしょって(笑)
- インタビュアー
- その後、しつこい営業はありましたか?
- ご主人
- 十数回も来たのが1件だけありますね。今でもまだ案内は来ています(笑)
フクチホームを知ったきっかけは何でしたか?
- ご主人
- もともと福地専務が小学校・中学校の同級生なんですよね。家づくりに携わっていることや、「ファースの家」も以前テレビコマーシャルを見て知っていましたが、実際どういう家なのかは全く分からなかったんですよね。
そして、妻からフクチホームの見学会があると聞いて、初めて見に行きました。

フクチホームの家を見た感想・印象はいかがでしたか?
- ご主人
- 空気と暖房のすっきりした感じが、ああ、これだと思いました。
見学してきた他の住宅会社の家はほとんどパネルヒーターだったのですが、変なところに置いちゃって邪魔で邪魔で(笑)
以前、仕事の関係で、ファースの家と似たような、一か所に機械をつけてそこから空気循環させて暖められるような仕組みを見たことがありました。
そこは鉄筋コンクリートだったんですけどね。
- インタビュアー
- 初めてご覧いただいたのは完成見学会でしたか?
- 奥 様
- 私は構造見学会を先に見たんですけど、主人ほど空調には詳しくないので、聞いてもちんぷんかんぷんで帰って来た感じでした(笑)
- インタビュアー
- まずは奥様の方で構造見学会に参加されたんですね。
- 奥 様
- はい。
- インタビュアー
- そのあと、フクチホームとお話しされたのですか?
- ご主人
- そうですね。
パネルヒーターが無いところが一番気に入ったので、次に構造についても聞いたら、断熱材は、一般的な黄色いグラスウールではなくウレタンで。ウレタンだとずれないし、レベルの高いマンションでしか見たことがなかったので、中もしっかりしているところがすごいと思いました。
そしてすぐに電話したんですよね。福地専務いますかって(笑)
プランや見積もりをお願いした会社は何社くらいあったんですか?
- ご主人
- ないですね。
- インタビュアー
- 住宅会社を見てきた中で、見積もりを依頼したのはフクチホームだけだったのですか?
- ご主人
- そうですね、もう一目惚れみたいな感じでした(笑)
大枠の価格はあらかじめ把握していたんですか?
- ご主人
- はじめはよくわからなかったんですけど、家を建てていた友達から、坪単価がどのくらいなのかは聞かせてもらいました。
フクチホームにはどのような要望を出したのですか?
- ご主人
- 最初は屋上をつくってくださいと突拍子もないものを。
けどこんなに広い土地に屋上作ってもしょうがないんじゃないのと言われてやめました(笑)
- 奥 様
- 私は家事のしやすさや、外観などデザイン的なところに要望を出しました。
室内も一生懸命考えましたね。
- インタビュアー
- 外観もかわいらしいですね。
- 奥 様
- ありがとうございます。
- インタビュアー
- 外観は奥様のご要望だったのですか?
- 奥 様
- 外観は形を決めてから、あとは部材を選びましたね。色やサイディングをどうしようか、悩みました。
フクチホームの提案はいかがでしたか?
- ご主人
- 友達から、まずはどういう家にしたいか図を描いて持って行くといいと言われたので、自分たちで一生懸命考えたものを見てもらったんですけど、あっさり却下されました(笑)
やっぱり素人の考えとプロの人の考えは違うんですね。
でも私たちが考えたままに建てていたら、きっと使いづらかったんだろうなと思います。
- インタビュアー
- 設計士とはお話しはしやすかったですか?
- 奥 様
- そうですね、私がずっと打ち合わせをさせていただいたのですが、3回も図面を変えていただいたり、たくさん要望も聞いてくださって、すごく良かったですね。
- インタビュアー
- 言いづらいことなどはなかったですか?
- 奥 様
- ここまで言うとちょっとダメかなぁと思いながらも言ってみると、気前よく聞いてくださいました。
- ご主人
- あと、クローゼットに壁紙を貼らなかったら金額がいくらか浮きますよと提案していただき、見積もりをしてくれましたね。
- 奥 様
- これだけ浮くので、別のところに回せますという提案もたくさんしていただきました。
何度もちゃんと計算し直して見積もりを出してくれたので、すごくわかりやすかったです。
心配なことや不安なことはありましたか?
- ご主人
- やっぱり、その予算でどこまでできるのかという心配はありましたね。欲も出してしまうので(笑)
でも、ほとんど要望通りになりました。
- インタビュアー
- 予算内で収まったんですか?
- ご主人
- はい。上手くやってもらいました。
工事中の現場はご覧になりましたか?
- 奥 様
- 下の子が幼稚園から帰ってきたら、毎日見に行っていました。
- インタビュアー
- 大工さんや職人さんの対応はいかがでしたか?
- 奥 様
- すごく親切でしたし、いつも歓迎してくださいました。
あと、作業中に棚の位置などの確認や、その場で細かいところの調整もたくさんしてもらいました。
- インタビュアー
- 実際、図面(プラン)だけじゃわからないですよね。
- 奥 様
- そうなんですよね。
本当にできてみてはじめて、その空間の部分がこんな感じだったんだとわかるんですよね。
できているところを見ながらこまめにお話しができて、すごく良かったです。
特にこだわった点はなにかありますか?
- ご主人
- 和室ですね。
- インタビュアー
- 段差があるんですね。
- ご主人
- はい、他の住宅会社の和室を見たときに、フラットじゃない方がいいかなと思って。
- インタビュアー
- 奥様がこだわったところは?
- 奥 様
- 私は家事動線が一番使いやすいように、土間のある勝手口や家事スペースも全部叶えていただきました。
以前、実際にお住まいのフクチホームさんの家を見せていただいた際に、勝手口に土間があるといいよって言われたんですよ。
- インタビュアー
- 実際にお住まいの方、ご本人からお話を聞いたのですか?
- 奥 様
- はい、そうです。フクチホームさんが連れてってくれました。
そのお家の奥様から、勝手口をつけるなら土間があればサンダルを室内に置けるし、雨に濡れる心配もないとアドバイスをいただいて、とても勉強になりました。
それを参考に設計士さんに相談して、今のかたちになりました。
- インタビュアー
- 何件ぐらい行かれたんですか?
- 奥 様
- 3件ですね。
- インタビュアー
- 参考になりましたか。
- 奥 様
- すごく参考になりました。やっぱり、完成見学会はモデルハウスのような感じで、建てた人の気持ちよりもハウスメーカーさんが売りたい気持ちが大きいんですよね。
そういうセールスではなく、住んでいる方の使い勝手が聞けたのはすごく良かったですね。

光熱費はどうですか?
- ご主人
- 以前住んでいたアパートと比べると安いですね。
アパートにいたときはストーブ1台で全部の部屋を暖めようというのが全然できなくて。
- 奥 様
- 当時は一か所しか暖かくなくて、他の部屋が寒くて寒くて……。
今は光熱費が一番かかって3万円ぐらいだし、それで全部をまかなえてるので、本当に安いなと思いました。
- インタビュアー
- 加湿器は置かれてるんですか?
- ご主人
- 私はよく喉を痛めることがあるので、去年は使ってたんですけど、今年は使ってないですね。
- 奥 様
- まぁ、寝る時にも加湿器を使うのは主人だけなので(笑)
普通にリビングとかで生活する分には、必要とは思わないですね。
お住まいになって気に入ってる点はどこですか?
- ご主人
- あったかいですね。
- 奥 様
- あったかいし、夏は涼しい。真夏のすごく暑いときは冷房も入れたんですけど、ちょっと暑いなと思うくらいでは意外に家の中が涼しくて、夏も快適なことにびっくりしました。
- ご主人
- アパートの時はひどかったもんな、寝苦しくて。
- 奥 様
- 今は寝苦しさが全然ないですね。
もうちょっとこうすれば良かったと思うところはありますか?
- ご主人
- 今になって思えば、リビングがちょっと暗いかな。夕方になってくるにつれ、暗さを感じます。
照明をつければ問題ないかもしれないですが、窓の位置をもうちょっとずらした方が良かったですね。
他の部屋は明るくて大丈夫です。
ご夫婦で意見が合わなかったことはありましたか?
- ご主人
- なかったですね。自分の要望は和室ぐらいだったし、子供部屋も、クローゼットがあるからそこまで広くしなくていいかなぁという感じで。
まぁ子供が40歳になっても家にいられたら困るので(笑)
内装や細かい部分は全部妻に任せていました。
やっぱり日中家にいるのは妻なので、好きにしていいよって。
お友達からの評判はどうですか?
- ご主人
- 無垢の床とか、すごいと言われますね。
- 奥 様
- 床はよく言われますね。いいねって。
- ご主人
- 建築業界で働いている人が来ても、いい家だと言ってもらえます。
ずいぶんいいトイレがついているなぁとも。
壁の角を丸くしてもらったんですけど、やっぱり子供連れの人からすごいねって好評だよね。
- インタビュアー
- 材料とかは奥様からも要望を出されたんですか?
- 奥 様
- この床は主人と決めて、色は、白っぽい方が明るくなるからいいなと思って、私が決めましたね。

アフターメンテナンスはいかがですか?
- 奥 様
- すぐに対応していただけますね。フクチホームさんもお忙しいと思うので、急がなくてもいいところは先延ばしになったりもしていますけど、それでも定期的にしっかり検査をしてくれます。
去年、キッチンの辺りが寒かったけれどそれが普通だと思っていたのですが、あるとき設計士さんから、換気扇を回すと寒くないかと聞かれたので、そのことについて話したら見てもらうことになって。
他に、玄関やカウンターの方も寒いと話したら、それもすぐに改善していただきました。
小屋裏の暖房から床下に空気を回すんですけど、吹き出し口をもう一つ、家の中心の方にもしていただいたら、すごく暖かくなりましたね。
これが普通なんだって思うような、細かいことも話していいんだと思いました。
それから気になることは相談すると、すぐに聞いてくれますね。
- インタビュアー
- 安心ですね。
- 奥 様
- そうですね。とても安心です。
フクチホームにもう少しこうしたらいいんじゃないかと思うことはありますか?
- ご主人
- うちはLEDの照明を多くつけてるんですけど、これからエコが進んでいくと思うので、そういう提案もしていただければ、普通の照明をつけるよりはいいんじゃないでしょうか。
扉やタイル、床材、壁紙とかは全部実物やサンプルを見せてもらったり、たくさん提案してもらったんですけどね。足りなかった部分はそれくらいかと。
これから家を建てる方へアドバイスをお願いします。
- ご主人
- 家をつくるのは、一生に一回の人が多いと思うので後悔しないように自分の要望はしっかり言うべきですね。
納得してから、つくれる方がいいんじゃないでしょうか。
- 奥 様
- フクチホームさんは、これまでに建てたお施主様のお家も見せていただけるので、そういう所も参考に、あとは色んな住宅会社さんのお家を見れば、だいたいの空間のイメージをつかめるようになります。
私も勉強しながら設計士さんと相談していたので、本当に納得できるよう、そういう苦労を惜しまずにやっていくといいと思います。
家づくりは楽しかったですか?
- ご主人
- やってる途中は大変なこともありましたけど、終わってみれば楽しかったですね。
- 奥 様
- 楽しかったですね。私は打ち合わせを頻繁にさせていただいたので、決めることがたくさんあったのですごく大変でしたけど、嫌がらずに頑張れたことが良かったと思います。
- インタビュアー
- 大変な中でも自分たちで決めてつくられたから、とてもご満足されてらっしゃるんでしょうね。
- 奥 様
- そうですね。
- ご主人
- 妻は大満足なんじゃないでしょうか(笑)
- 奥 様
- 収納の多さや棚の位置など、細かい部分にまでこだわって打ち合わせができたことが本当に良かったです。
- 1
- 2