
新 築
北斗市 A様邸
- 平成18年10月竣工
- 夫婦・1匹
気兼ねなく吹き抜けを作ることができる工法は魅力的だと思います。
数ある住宅会社の中からファースの家を選んで頂いた理由
- お施主様
- 北斗市(旧上磯)発祥の住宅工法ということで以前から注目していました。
また、本来であれば公開したくない情報である工法の弱点なんかもホームページで載せており、実直なイメージがあります。
ファースの家にしてよかった点はどこですか?
- お施主様
- 計画時に、電気料金のランニングコストを試算してくれるので、資金計画が組みやすいのがいいですね。
断熱に力を入れている会社なので、試算された電気料金が計画通りか計画以下の料金になり、住んでから満足感がでてきます。
ファースの家の欠点はありますか?
- お施主様
- 蓄熱暖房機が自然放熱するので、冬場の暖かい日ですと暖房調節ができないこと。
逆に考えると、冬なのに常夏の環境なので、冬に窓を開けられる家という自慢になるかならないか微妙な優越感があります。
お住まいになっての感想は?
- お施主様
- 快適な住まいが当たり前になっているのが怖いですね。不満がないというのは贅沢なものです。
また、季節の変わり目は天気予報を気にするようになりました。
蓄熱量の設定で大きく電気料金が変わりますので、住まい方が非常に大切ですね。
家の中で気に入っているところは何処ですか?
- お施主様
- 開放的な吹き抜けが気に入っています。気兼ねなく吹き抜けを作ることができる工法は魅力的だと思います。
福地建装へ一言
- お施主様
- 定期的なメンテナンスもしてくれるので助かっています。
これからも良い住まいづくりを地元に提供してほしいです。
これから家づくりをされる方へメッセージをお願いします
- お施主様
- 住宅を建てるときは、選択肢の一つにファース工法をいれるべきと感じます。
住宅は建てることが目的ではなく、住むことが目的です。よりよい住まい環境を提供してくれる会社はどこかを探すことが大事ではないでしょうか?