
職場体験学習
本日は、お隣の上磯中学校より、職場体験学習のため
中学一年生6名の生徒さんが、弊社へ、半日入社されました。
朝礼から参加し、会社のお仕事の内容などを、
弊社スタッフから説明を受けたあと
ミニ木工教室(本箱製作)、実験ブースや現場の見学など。
最後に、質問や感想発表をして、終了となりました。
昨年もそうですが、逆に、こちらの方が若いエネルギーを戴き
気づかされることが多くあります。
原点に戻り、中学生の皆さんが、夢や希望を抱けるような
そんなステキな職場に、みんなで力を合わせて,していきたいですね!
又、来年も一年生の皆さんをお待ちしております!
(写真は、現場建て込みを撮影しています。レポート及び壁新聞制作に使用とのことでした。)
2012.09.07 | 福地 小枝子

新鮮トマトジュース
只今建築中の北斗市N様より、手づくりトマトジュースを戴きました。
見るからに新鮮で濃厚、それにリコピンたっぷりで身体に良いこと請け合い。
そして、真心たっぷりで、心も身体も大満足。
とっても美味しかったです!
トマトダイエットを3日で断念しましたが
トマトジュースならいけそうですね。
・・・が、ダイエットなど考えず、健康の為に続けて飲むことにします。
今度は市販のもので。
N様、本当にありがとうございました!
2012.09.06 | 福地 小枝子

駆除終了しました
東大沼にある体感宿泊施設「ゲッカソウ」に、スズメバチが巣を造っていました。
それも、玄関上と露天風呂の屋根2箇所です。
現在は閉館していますが、万が一、お客様に危険が及んでは大変です。
本日、専門業者さんにしっかり駆除していただきました。
2012.09.05 | 小泉 泰久

建て込みスタート!
北斗市N様邸の建て込みが始まりました。
久々の大きな住宅、物置も同時なので、基礎工事が少し遅れましたが、
本日、無事土台敷きを行っております。
空には、黒い雲が見え隠れし、時々、ゲリラ雨に見まわれながらも、
大工さん曰く「大野だからねえ~」・・・と。
同じ北斗市でも、会社のある場所はカラカラお天気、
雲の通り道とかあるのでしょうかねえ?
お施主様のたってのご希望で、薪ストーブも設置した「ファースの家」・・・楽しみですね。
大工さん、よろしくお願い致します!
2012.09.04 | 福地 小枝子

ホームページリニューアル!!
フクチホームのホームページがリニュアルされました。
今までの内容に情報をプラスして新たなスタートです。
現場日記やふくふく日記もこれからどんどん更新していきますので見てください。
まだ未完成な部分も少しありますができるだけ早く更新していきます。
2012.09.03 | 岩山 不二夫

木工教室開催!
毎年恒例となっております木工教室を8月5日(日)に開催いたしました! 天気予報は、曇りで雨の降る可能性もあったのですが、予報はハズレて時折晴れ間の出るイベント日和になりました。 今回の参加者は63名。皆様、思い思いの木工作品を作り、大工さんも驚くような精度の高い作品もありました。 最後には、ゲーム大会を行ない、終始笑顔あふれるイベントなりました! しかも、この記事が本日の函館新聞に掲載されましたので、ご購読されている方は是非ご覧下さい!
2012.08.08 | 柳田 貴志

パークゴルフ大会開催
先日の土曜日、福地建装ユーザー会にてパークゴルフ大会が開催されました。
北斗市には3つの有料パークゴルフ場がありますが、今回は、茂辺地森林公園での開催でした。
今回は47名の参加、私は、はじめての参加で教えていただきながら皆さんの邪魔にならないように・・・
結果は37位はじめてにしては、いいのか悪いのか、
すごく楽しめたのでくせになりそうです。
2012.06.12 | 小泉 泰久

見て聞いて触ってチェックする
構造見学会って建ててる途中だから見ても
参考にならないといわれますが、ちょっと待ってください。
内装材に覆われる前に柱や梁や基礎や断熱材もチェックです。
福地建装の構造見学会は、子どもたちも安心して遊んで
いられるスペースも用意してありますから、お父さんも
お母さんもじっくりと内部の話を聞くことができますよ。
次回の構造見学会をお楽しみに!
2012.05.29 | 小泉 泰久

気密と断熱
桜の花も散り少しづつ夏にむけて、木々や花も
色が濃くなってきました。
建築現場構造見学会。ファースの家はこの気密・断熱
が大きなポイントです。
手袋を履いていただいて、手にとげなどが刺さらないように、
そして大切なお客様の家を体感していただくために必要です。
このお家にご家族の笑い声が響くのが楽しみです。
2012.05.22 | 小泉 泰久

建築現場構造見学会ありがとうございました。
19日、20日とお休みの中たくさんのお客様にご来場いただき
ありがとうございました。
そして、たくさんの笑顔と幸せとご縁をありがとうございます。
お施主さまが作成してくださいました、プランボードと説明資料が
とても好評で、来場されたお客さまからわかりやすくていいですね!
との声があちこちから聞こえてまいりました。
感謝、感謝の見学会でした。本当にありがとうございました。
2012.05.21 | 小泉 泰久