年内の作業は26日で終了いたしました
現在の新築工事は、工程通りに進んでおりますので、26日にて年内の工事を終了させていただきました。
状態は、サッシ取付完了、ファースボード+透湿シート+通気胴縁取付完了です。
なお、画像は26日午前中の様子です。
現在の新築工事は、工程通りに進んでおりますので、26日にて年内の工事を終了させていただきました。
状態は、サッシ取付完了、ファースボード+透湿シート+通気胴縁取付完了です。
なお、画像は26日午前中の様子です。
現在の現場では、1部を除き、ほとんどのサッシの取り付けが終了し、外部サッシ廻りの防水テープ(セーレン製ブチル)も貼り終えました。
サッシは勿論、ファース専用樹脂サッシで、今回のカラーはルーセントシルバーです!
本日2回目の更新です。
午後から現場にて状況を確認してまいりました。
昨日、外断熱部分となるファースボードを張り、サッシの取付作業が始まりました!
22日に更新できませんでしたので、今日は朝と夕方の2回の更新を行ないたいと思います。
画像は、22日月曜日状況です。サッシも入荷となり、大工さんはサッシ部分の下地を取り付けております。
なお、23日も大工さんは作業を行っておりましたので、更に現場は進んでいると思います。
夕方にもう一度更新します!
今日は、朝から夕方までずっと雨でした。雨に濡れながら、山田棟梁と佐々木さんは、一生懸命に作業を進めておりました。
現在、屋根部分の破風下地を取り付けております。
天気が悪いせいか、画像が暗くなってしまいました。すみません。
今日は、ほとんどと言ってよいほどの雨模様でした。
現場では、建て込み作業は進められております。
現状、工程通りとなっております!
雨が降ったり、止んだりの1日でしたが、今日は2階部分の建て込みを行ないました。
建物の大きさが、良く分かるようになってきました!
現場の大工さんは、いつも通り慎重に作業を進めています。
今日は、1階部分の建て込み作業を行ないました。
昨日に比べ、気温が高く、作業を行なっている大工さんにとっては仕事のし易い気候だったことと思います。
少しづつ建物の形状が見えてきました。本当に楽しみです!
先週、基礎工事が全て完了し、今日から大工さんの仕事が始まります!
始めの仕事は、土台敷きです。現場では、プレカット業者である佐藤木材工業の土谷さんも来ており、土台の配置を行っておりました。
そして、明日は1階部分の柱立てになります!
それにしても土谷さんは大きいですね・・・
今日は、土間部分に配筋を行ない、土間コンクリートを打ちました。
手際の良い作業で、見る見る内にコンクリートが流され、土間部分の全面がコンクリートに埋めつくされました。
コンクリート打ちの終了後は、しっかりと養生され、数日の間、固まるのを待ちます。
Copyright(C) 2023 Fukuchikenso Co., Ltd. All rights reserved.