2008年11月28日
既存の外壁を撤去。壁の中は?
現在、リフォーム工事の現場では、既存の外壁を撤去しております。
既存の外壁は釘打ちなので、大工の山田棟梁が釘を抜きながら、外壁の撤去作業を行なっております。
外壁を撤去すると通気層を確保している胴縁(木材)と透湿シート(タイベック)が見えてきました。画像を見ると胴縁部分に黒ズミが見られます。
外壁の撤去を進めていくと出窓部分はこんな状況でした。
サッシ廻りから雨水が浸入し、抜け切れない水分が木材を腐食させたのか、木材はボロボロです。
今回のリフォーム工事の重要性をつくづく感じさせられます。