昨年末、無事にお引き渡しいたしました。
それでは、完成状態をご紹介いたします。
一つ目のポイントは、玄関の横に家族用の出入り口を設け、シューズクローゼットを設置しました。
内部に入るとリビングとキッチンに続きますが、キッチンは独立型のオープンキッチンです。壁側には食器棚も設置しました。
キッチンから玄関方向を見るとこんな感じです。
そして、キッチンの横には予備室の和室もあります。
階段部分は吹き抜けになっております。
上から見るとこんな感じです。

森町のM様邸ファースの家新築工事現場です。
金曜日でクロス工事が終了いたしました。
白がベースですが、部分部分で色を変えております。
エアコンの設置され、暖房準備OKです。
1階にある4畳半の予備室もお洒落に仕上がっております。
美装工事後、もっと詳しくご紹介させていただきます。
森町のM様邸ファースの家新築工事現場です。
構造見学会終了後は、大工さんによる間仕切りの施工と内装ボード張りを行なっております。
それぞれのお部屋の広さが分かるようになって来ました!
森町のM様邸ファースの家新築現場です。
10月29日と30日の2日間で構造見学会を開催しました。
森町では初のファースの家で、初めてご覧いただくお客様も沢山いました!
函館や北斗市からお越しいただいたお客様もおり、遠方のところ、本当にありがとうございました!

森町のM様邸新築工事現場です。
ファースボード+透湿シート+通気胴縁の施工が終わり、
内側からの断熱工事が準備が整いました!
20日から断熱工事の予定です!
森町M様邸の新築工事現場です。
現在、建て込みが終了し、外断熱部分となるファースボード張りを行なっています。

建物の形状が分かるようになりました。
本日より「ファースの家」新築工事がスタートしました!
現場は、北斗市から札幌方面に向かい、七飯町大沼の次が森町です。
なんと!森町においては「ファースの家」の記念すべき1棟目となります!
構造と完成見学会を開催する予定ですので、是非たくさんの方に「ファースの家」を知っていただきたいと思います。
森町というと有名なのが、いかめしですね!
まだ食べたことのない方は、是非一度お食べになった方が良いです。本当に美味しいです!
今日は、杭打ち工事を行ないました。